節約 賞味期限切れの納豆を食べて腹痛?!1ヶ月半切れを食べた結果・・・ 冷蔵庫の片隅に眠っていた1ヶ月半の賞味期限が切れた納豆。 怪しそうだと思いつつ、何度か自分のランチにと食べることがありますが、毎度後悔しつつもまた賞味期限を切らせては食べています。 賞味期限が大幅に過ぎた納豆を発見した時の参考にしていた... 2020.05.21 節約食
家事 シチューを作るのに牛乳ない!代用できるものと味が薄い時に入れたいおすすめの隠し味は? シチューは、大人にも子供にも人気のメニューですね。 カレーのように匂いを気にする必要がありませんしご飯でもパンでも合いますので、残っても飽きません。 ですが、材料を揃える際、野菜・肉・ルウを買って... 2020.01.25 家事食
あかちゃん 子連れ必見!!丸源ラーメンでお子様ラーメンの得する頼み方 丸源ラーメンの替え玉情報が好評だったので引き続き、丸源ラーメンについて、今回は特にお子様メニューに関してのお得情報をご紹介したいと思います。 小学生くらいになるとだんだんお子様ラーメンだけでは足りなくなってきま... 2020.01.21 あかちゃん節約食飲食店
節約 業務スーパーの食パンはまずい。まずい食パンでも美味しく食べる方法を紹介します。 業務スーパーの朝の輝きは79円ですが、安い!まずい!を代表する食パンと言えるでしょう。 6枚切りと8枚切りがありますが、どちらにしてももそもそしていて、耳が固くて美味しくないですよね。 パンは窯か... 2020.01.13 節約食食品
暮らしの豆知識 ウインナーは加熱せずそのまま生でも食べれる? ハムはパックをあけてそのままサラダに入れて食べることがありますが、ウインナーは基本的に焼くなりボイルをして食べる人がほとんどではないでしょうか。 では、袋を開けてそのまま加熱をせずに生のまま食べても大丈夫なので... 2019.12.29 暮らしの豆知識食
節約 冷凍で栄養は壊れるは間違い?!急速冷凍で栄養UPさせる方法?! 野菜の値段は季節や気候によって変動しやすいですよね。 少しでも節約したい主婦は、安い時にたくさん買って冷凍したり、知り合いに分けてもらった野菜を冷凍して保存したいと思っている方もいるのではないでしょうか... 2019.12.18 節約食食品
あかちゃん ホットケーキミックスの危険性とは?体に悪い?離乳食に危険というのは本当? ホットケーキミックスがあると本当に便利ですよね。 朝食の食材がない時、子供のおやつがない時にホットケーキミックスさえあれあれば、ホットケーキや蒸しパンなどがあっという間に作ることができます。 離乳食に使うこともできるのでとりあえ... 2019.12.17 あかちゃん食食品
子育て マックで節約!1歳マックデビューでポテトを安心して食べる方法や離乳食の持ち込みなどママにもお得な情報 赤ちゃんが離乳食を食べるようになったり、1歳を過ぎる頃になるとお出かけも増え、外食をこれまであまりしてこなかった子もデビューするようになってきますよね。 外食をする時に困るのが・・・ ... 2019.04.01 子育て節約食
節約 安くて体にいい食べ物は?節約しつつ栄養失調にならない健康な食費節約のコツとは? 主婦なら誰もが一度は食費の節約に意識を向けた事・・・ありますよね? 食費は節約したいけど、余計なものを買ってしまって腐らせたり… もやしばかりに頼ってなんだか貧しい気持ちになったり… ... 2019.01.29 節約食食品