シチューは、大人にも子供にも人気のメニューですね。
カレーのように匂いを気にする必要がありませんしご飯でもパンでも合いますので、残っても飽きません。
ですが、材料を揃える際、野菜・肉・ルウを買ってもいざ作り初めて、牛乳がない!と慌ててしまうことありますよね。
ぶっちゃけた話、牛乳がない場合はそれ以外の材料だけでシチューを作ったとしても問題ありません。
確かにやや味が薄い感じがしますがそういう料理だと思えば食べられる程度です。
ただ、牛乳の入ったシチューと同じようなコク・味わいがあったほうが良い、という場合に牛乳の代用になるものについて調べてみました!
また、きちんと作ったけれど味が薄く物足りないという場合に、隠し味として使えるおなじみ調味料につきご紹介します!!
シチューを作るのに牛乳の代用になるもの5選!
シチューを作ろうと思ったのに牛乳がなかった!
そんな時、こんなものがあれば、牛乳を入れたシチューと似たようなコクのあるシチューが食べられますよ!!
やはり、牛乳の仲間である、乳製品を使うと良い代用になります。
バター
シチューのルウに塩分が含まれているため牛乳の代わりにバターを使う場合は無塩バターを使いましょう!
バターを入れると、牛乳なしのシチューの味の薄さを改善してくれるだけではなくトロみも加わってコクが出ます!
豆乳
牛乳が得意ではない方が色々なお料理に豆乳を使って代用していますね。
牛乳ではなく豆乳を使うとあっさりした味わいになります。
シチューを作る際うっかり牛乳を買い忘れた場合にももちろん豆乳が使えますよ!!
ヨーグルト
砂糖の入っていないプレーンタイプのヨーグルトは、牛乳の代わりとしてシチューに入れて十分通用します。
生クリーム
牛乳よりもコクがあり、シチューとの相性も良いです。注意としては、コクが出るので牛乳を使う場合より少量にし、完成の直前に入れるくらいがちょうどよくなります。
シチューの味が薄い時に入れたいおすすめの隠し味は?
特に材料が足りないわけでもなかったけれど手順どおりに作ったらなんだか味が薄くて物足りなかった!
ってこと、ありませんか?
たいていのお宅にありそうな調味料で役立つのは、塩・コショウですね。
塩を入れすぎずコショウと交互に入れて味を引き締めましょう!
塩こしょう以外にもシチューの味が薄くてちょっと、という時にご自宅にある物を足して、もっと美味しくすることができないでしょうか。
コンソメ
まずは、たいていのお宅にありそうな物の中でも優秀なのは、コンソメです。キューブタイプのものを半個から1個くらい入れれば十分です。
コンソメには野菜やお肉のエキスが含まれるため驚くほど味わいが深くなりますよ!
生クリーム
生クリームを常備している家庭は少ないかもしれませんが・・・
代用でも紹介したように生クリーム味の薄いシチューに足すとコクが出て良いですよ!
ミルクチョコレート
意外なところでミルクチョコレートも使えます。
色が変も変わりますし、しつこくなるので入れすぎに注意しながら少しずつお試しください。
チーズ
少しクセが出ますが、粉チーズやとろけるチーズなども相性がよいといえます。
塩分が加わって味が整いますので、チーズっぽい風味が好きな方はおすすめです!
味噌
意外な物で使えるのは、味噌です!!
シチューなので、色の関係で言えば白味噌のほうが望ましいですね。
味噌は塩分を含みますので、少量ずつ足していくよう気をつけましょう。
まとめ
シチューを作ろうとしたら牛乳がなかった!という場合、ご自宅にある色々な物を代用できます。
おすすめなのはバター、豆乳、ヨーグルト、生クリームです!
また、手順どおりに作ったけれど完成してみたら味が薄い!
という場合にも、色々な調味料が役立ちますよ。
コンソメ、生クリームやバター、ミルクチョコレート、味噌などもおすすめです。